MySQL 5.1 で文字コードを設定 ( UTF-8 )

/etc/my.cnf を編集します。
/etc/my.cnf が存在しない場合はインストールした MySQL の中のサンプルをコピーしてきます。
ターミナルから以下のコマンドを入力します。
一般ユーザには許可されていないディレクトリへファイルをコピーするので sudo コマンドを利用します。

$ sudo cp /usr/local/mysql/support-files/my-medium.cnf /etc/my.cnf


vi 等のエディタで /etc/my.cnf を開きます。


[client]、[mysqldump]、[mysql] の各項目へ以下の 1 行を追加します。

default-character-set=utf8


[mysqld] の項目へ以下の 5 行を追加します。

default-character-set = utf8
skip-character-set-client-handshake
character-set-server = utf8
collation-server = utf8_general_ci
init-connect = SET NAMES utf8


MySQL を再起動し、設定を有効にします。


設定後、ターミナルから MySQL へアクセスし、下記のコマンドで
設定した文字コード( utf8 )になっているか確認します。

mysql> status

もしくは

mysql> show variables like'char%';